2011年09月28日
宿題
本日、社団法人 有田青年会議所の9月定例会です。
一週間前に友人から
横断幕を頼まれていたのを
〆切りギリギリで書きました。




理事長、担当委員長の念いをカタチに・・・
100%出席を達成されることを、心から願って書かせて頂きました。
夢(目標)は未来からやってくる・・・
一週間前に友人から
横断幕を頼まれていたのを
〆切りギリギリで書きました。




理事長、担当委員長の念いをカタチに・・・
100%出席を達成されることを、心から願って書かせて頂きました。
夢(目標)は未来からやってくる・・・

2011年09月26日
2011年09月23日
ヒヤヒヤ人生
吉野家の牛鍋丼・新味の「のぼり旗」につられ、誘惑に負けました。
さらに、会計後追っかけトッピングの割引券・・・
2日目、それを使用するため、またもや吉野家に・・・
うーん、企業戦略の思う壺ですな。
空腹感もここち良かったが、ムショウに食べたくなるのよねぇ~
さらに、すき家が牛丼250円!だって・・・
三日目、すき家の企業戦略に捕まりました。
まんまと吉野家VSすき家のバトルに翻弄され、
オイラの減量ライフも「言い訳の領域」へと、突入すれすれで御座います。
おー、あぶねえ~^^
さらに、会計後追っかけトッピングの割引券・・・
2日目、それを使用するため、またもや吉野家に・・・
うーん、企業戦略の思う壺ですな。
空腹感もここち良かったが、ムショウに食べたくなるのよねぇ~
さらに、すき家が牛丼250円!だって・・・
三日目、すき家の企業戦略に捕まりました。
まんまと吉野家VSすき家のバトルに翻弄され、
オイラの減量ライフも「言い訳の領域」へと、突入すれすれで御座います。
おー、あぶねえ~^^

2011年09月20日
2011年09月19日
2011年09月18日
宿題


チャート書きする事で、より明確になり腑に墜ちます。

魚屋さんらしく、線引きの定規は塩サケの木箱です。

風流さを感じるのは、オイラだけでしょうか・・・
2011年09月16日
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年09月03日
2011年09月01日
誘惑の夜食
御坊警察の近くにある、
斎家(いつきや)で
勉強会の後の分かち合いです。
新しいゆかいな仲間も加わり、
たのしいひと時を過ごしました。

減量中なので、チャーハンでなく、白ご飯にしました。
そして、ご存知・辛ラーメンの大辛です。

うまいもん食べて

「夢しか実現しない減量」
のポイントです。


「成果の領域」の住人です。