2010年06月30日
2010年06月29日
2010年06月25日
あわび刺身・同級生
同級生の旦那さんが買い物に来てくれて、
水槽に入っているアワビ全部、造ってくれ~。と

その気前の良さに、こちらも大まけしました。
魚を買うんだったら、森本君とこで買ってあげてネ。
だって・・・
サヨちゃん、ありがとう~

おいしく食べてね
水槽に入っているアワビ全部、造ってくれ~。と


その気前の良さに、こちらも大まけしました。
魚を買うんだったら、森本君とこで買ってあげてネ。
だって・・・
サヨちゃん、ありがとう~


おいしく食べてね

2010年06月25日
大阪の3兄弟
以前ブログアップした大阪の釣り人・3人組みが
写メくれましたのでアップします。
暗いけどチヌを釣り上げて向こうで
Vサインをしております。
じーっと、見つめていると顔が浮かび上がってきます。
おー、こわ^^
大阪南港だそうです。

ここれからも写メちょうだいなぁ。
楽しみにしてるよぉ。
しかし、ホンマ暗いぞぉ~
せっかくの笑顔がもったいないヨ
アハハ
写メくれましたのでアップします。
暗いけどチヌを釣り上げて向こうで
Vサインをしております。

じーっと、見つめていると顔が浮かび上がってきます。
おー、こわ^^
大阪南港だそうです。


ここれからも写メちょうだいなぁ。
楽しみにしてるよぉ。

しかし、ホンマ暗いぞぉ~
せっかくの笑顔がもったいないヨ
アハハ
2010年06月24日
水城会計事務所・所長
↓
http://www.chichi.co.jp/
その読者のあつまり・木鶏(もっけい)クラブというのがあり、
和歌山木鶏クラブの代表世話人をされているのが水城実さんです。
以前、異業種の勉強会でお逢いし、
そのとき当日の講師にプレゼントさせて頂いた「一筆」を見られて、
「私も書いて欲しいなぁ」と、云われておられましたので書かせて頂きました。




オイラもたまにはスーツを着ます。
普段は長靴と前掛けですが・・・アハハ
2010年06月23日
2010年06月20日
ジュエリー・セキネ様
ジュエリー・セキネ様の
経営理念を書かせて頂きました。
「私達は笑顔の種を蒔き続けます。」
株式会社 セキネ
↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/j-sekine/info/index.htm


経営理念を書かせて頂きました。
「私達は笑顔の種を蒔き続けます。」
株式会社 セキネ
↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/j-sekine/info/index.htm


2010年06月20日
2010年06月19日
2010年06月19日
2010年06月19日
2010年06月17日
松洋中学校
我が母校です。
煙樹ケ浜の松林の中に存在します。


木漏れ日がいいですな

美浜町立・松洋中学校

おおっ!
あらためて見ると、カッコイイです。

松洋中学校のお隣に、
御坊自動車学校があります。
松林の中にある自動車学校って、
全国でもここぐらいとちゃうかいなぁ。
アハハ


煙樹ケ浜の松林の中に存在します。





おおっ!
あらためて見ると、カッコイイです。

松洋中学校のお隣に、
御坊自動車学校があります。
松林の中にある自動車学校って、
全国でもここぐらいとちゃうかいなぁ。

アハハ

2010年06月15日
2010年06月15日
2010年06月14日
2010年06月14日
2010年06月14日
我が師匠
御坊市本町にある、メガネ・補聴器のプロ
「ごぼうめがね」の小柳社長です。
↓
http://goboumegane.ikora.tv/
私が心から尊敬する人生の師匠です。が・・・・
ブログの画像の挿入が解らないとイジケていたので、
伝授しに来ました。

可愛い看板です。
大のいぬ好きです。

中央の奥で万歳でピースをやって、オチャラケて居ます。
↑
昭和の化石ですな

喜怒哀楽が解りやすい師匠です。
「ごぼうめがね」の小柳社長です。
↓
http://goboumegane.ikora.tv/
私が心から尊敬する人生の師匠です。が・・・・
ブログの画像の挿入が解らないとイジケていたので、
伝授しに来ました。

可愛い看板です。
大のいぬ好きです。


中央の奥で万歳でピースをやって、オチャラケて居ます。
↑
昭和の化石ですな


喜怒哀楽が解りやすい師匠です。


2010年06月14日
2010年06月14日
2010年06月12日
大工の大吾
吾建築様の
↓
http://gokohmuten.blog15.fc2.com/
企業理念を書かせて頂きました。



↑ ↑
ヤナギヤの社長・宮ちゃん 吾建築の大ちゃん、Gパンは半パンです。

共に、ゆかいな仲間です
