2010年10月31日
2010年10月30日
2010年10月23日
2010年10月22日
2010年10月20日
歌姫
昨日、1ケ月ぶりに休日を頂きました。
この時代、仕事がある事自体有難い事です。
その休日に素晴らしい歌と出逢うことが出来ました。
女性デュオの「CAPRISE」です。
ボーカル・ギターの★Aika★ちゃんと
ギター・バイオリン・ピアノのASKAちゃんの2人。
実は、ボーカルの★Aika★ちゃんは、我が社のスタッフの娘さんであります。
★Aika★ちゃんの声質が印象的で魅力あります。
そして、夢に向かっていく姿にエールを送りたいと思います。
応援するよぉ~
素晴らしい歌と出逢えることが出来き、
心に残る休日になりました。
ありがとう。



この時代、仕事がある事自体有難い事です。
その休日に素晴らしい歌と出逢うことが出来ました。
女性デュオの「CAPRISE」です。
ボーカル・ギターの★Aika★ちゃんと
ギター・バイオリン・ピアノのASKAちゃんの2人。
実は、ボーカルの★Aika★ちゃんは、我が社のスタッフの娘さんであります。


そして、夢に向かっていく姿にエールを送りたいと思います。
応援するよぉ~

素晴らしい歌と出逢えることが出来き、
心に残る休日になりました。
ありがとう。





2010年10月18日
2010年10月17日
活とらふぐ
今日は、テッチリのご注文を頂きました。
1.5Kgのとらふぐを、3尾調理させていただきました。

鍋用です。
三枚に卸すのですが、身をたっぷりつけて卸すのがポイントです。

鍋・シャブシャブ用です。

皮湯引きです。
歯ごたえ、食感を楽しんで頂きます。

テッサです。
2~3枚すくって食べたいですネ。

2010年10月16日
2010年10月15日
2010年10月14日
2010年10月14日
新しょうが・入荷
今日も「新しょうが」を甘漬けにします。
御坊祭りの鯖ずしが好調で、生姜の甘酢漬けをよく使いました。
日高・御坊地区は10月は毎週秋祭りが各地であります。
それに伴い、「たかおちゃんの鯖の棒ずし」が飛ぶように売れます。
なにせ、食卓に★笑顔を創り出す「鯖ずし」ですから・・・
10月は魚屋さんから、お寿司屋さんに変身です。
まごころを込めて・・・


御坊祭りの鯖ずしが好調で、生姜の甘酢漬けをよく使いました。
日高・御坊地区は10月は毎週秋祭りが各地であります。
それに伴い、「たかおちゃんの鯖の棒ずし」が飛ぶように売れます。
なにせ、食卓に★笑顔を創り出す「鯖ずし」ですから・・・

10月は魚屋さんから、お寿司屋さんに変身です。
まごころを込めて・・・


2010年10月11日
2010年10月11日
2010年10月06日
2010年10月03日
2010年10月02日
2010年10月01日
地たこ・柔らか煮、秘伝
「地たこ」の柔らか煮は本来、蒸し煮するのですが、
炭酸を入れて煮るとおいしく、柔らかく仕上がります。
そこで、紀州鉄道・西御坊駅の構内にある自動販売機で売られている
「仮面サイダー」
煮ております。
↓
炭酸を入れて煮るとおいしく、柔らかく仕上がります。
そこで、紀州鉄道・西御坊駅の構内にある自動販売機で売られている
「仮面サイダー」
にお世話になりました。
↓

煮ております。
↓

仕上がり
↓

「仮面サイダー」さん、ありがとう

2010年10月01日
新生姜・甘酢漬け
サバ寿司に使用するために、
新生姜を甘漬けにしました。
↓

↑
新生姜は、土生姜と違い、フルーティーな風味があります。
甘酢に漬けると、ピンク色に発色します。
節で切り離し、水洗いしたところです。
↓

ひと仕事です・・・

キャンペーンガールにも手伝ってもらいました。

ワンシーズンで150Kg位、漬けます。
一箱、4Kg入りです。

和歌山中央市場です。

松茸に目がいきました。

