2011年07月25日

活はも・しゃぶしゃぶ

「活はも」のうす造りです。

骨ごしで薄造りしております。

「活けハモ」なので、薄造りすれば骨が触りません。

この骨が甘味・うま味なのです。

薬味・ポン酢で・・・







湯引きです。
梅肉・からし酢みそ・わさび醤油で・・・


シャブシャブ用です。
薬味・ポン酢で・・・

また、梅肉もよろしいです。






おいしく食べてください。

食卓に笑顔を・・・ik_18


同じカテゴリー(今日のおすすめ)の記事画像
サバの煮付け
サザエ壺焼き
活・いがみ
活おこぜ・薄造り
味付け・ナマコ
田作り・試運転
同じカテゴリー(今日のおすすめ)の記事
 サバの煮付け (2012-01-23 15:21)
 サザエ壺焼き (2012-01-19 10:54)
 活・いがみ (2012-01-18 19:09)
 活おこぜ・薄造り (2012-01-17 18:46)
 味付け・ナマコ (2012-01-09 10:30)
 田作り・試運転 (2011-12-27 09:18)

Posted by 食卓に★笑顔を創り出している、魚屋さん at 17:29│Comments(2)今日のおすすめ
この記事へのコメント
ものすごくおいしかったです!暑くて食欲がなくても、これならいくらでも食べられそうです。また、美味しいもの楽しみにしています。
Posted by yukoのパパ at 2011年07月26日 13:03
活ハモの薄造り・おとし・シャブシャブと
美味しく食べて頂き有難う御座います。
天ぷらも美味いですが・・・
なんといっても、シャブシャブの後のぞうすいが美味いのです。
ハモも出しは、土瓶蒸しによく使われ、コクがあって、
且つ上な脂があるのでスープとしてはAランクです。
そりゃ~、ぞうすいが美味いはずですわなぁ~^^
香り付けに三つ葉が合います・・・
食卓に「笑顔」の花が咲きましたネ。^^
Posted by 食卓に★笑顔を創り出している、魚屋さん at 2011年07月26日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。