2010年07月24日

酒の「義屋」様

株式会社 「義屋」の野口義明・社長に書かせて頂きました。


「義」という字は、意味合いから重く感じましたので、

「ハート」をik_60ワンポイントであしらいました。



「義」という漢字に「ハート」なんて、面白いでしょう?


なぜハートかというと、

ハートのある「義」じゃないと恐いじゃないですか~ik_84




「義」は笑顔のために尽くす。という意味を込めて、

「屋」を笑顔にしました。face02



酒の「義屋」様

酒の「義屋」様



酒の「義屋」様



同じカテゴリー(一筆入魂)の記事画像
落款づくり
祝・ブログ一周年
祝・ウエルカムボード
夢の公式
祝、10周年
「魚大好き」様
同じカテゴリー(一筆入魂)の記事
 落款づくり (2011-08-23 05:13)
 祝・ブログ一周年 (2011-03-30 18:49)
 祝・ウエルカムボード (2011-02-01 05:32)
 夢の公式 (2010-12-15 17:50)
 祝、10周年 (2010-09-12 16:57)
 「魚大好き」様 (2010-07-18 22:42)

Posted by 食卓に★笑顔を創り出している、魚屋さん at 22:58│Comments(2)一筆入魂
この記事へのコメント
こんばんわ

柔らかい感じが伝わります^^

しかし
いつもながら 字に 魂を感じます!!
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年07月24日 23:38
この「義屋」を見て、柔らかさを感じて頂けたら嬉しいです。
硬く、重いイメージを柔らかくしたかったので・・・

それにしても、若旦那の感性はすばらしいです!
その感性は自己表現する上で大切なことですね。

そして、人・物・金・時間・空間の背後にあるものに、
「有り難さ」を感じる人が豊になる人である。
と私は思っております。

そういう意味で、若旦那は素晴らしく、その世界の住人ですネ。
アハハ~^^
Posted by 食卓に「笑顔」を創り出している魚屋さん食卓に「笑顔」を創り出している魚屋さん at 2010年07月25日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。